2023年11月21日
漁業日記

うにたも採り漁業

鹿部漁協 松川です。

今日はうにたも採り操業を行いましたが、底の状態も悪く出漁を見合わせた船や早くに戻った船もあったみたいです。

たも採り操業はガラスを使って海底を見て操業する為、底の状態が悪いと効率よく操業できません。

早く底の状態が良くなってくれるといいです。

鹿部漁協

この記事を書いた人

鹿部漁協

鹿部漁業協同組合職員です。 組合では、漁業者が末永く漁業を営む事が出来るよう漁業資源の維持・拡大 並びに藻場造成等の事業に取り組んでおります。 その漁協の取組について、皆さんが普段あまり見ることのない作業風景など 皆さんに組合の仕事について知っていただきたいと思います。 組合事業の取組だけではなく前浜や漁協市場の状況についても、随時、皆さんにお届けしていきます。

コメントはこちらから

captcha

上に表示された文字を入力してください。

本サイト運営サイドからの返信は致しません。大変申し訳ありませんが、ご了承ください。皆様から頂きます御意見はしっかりと拝見した中で出来ること出来ないことございますが、これからのHP運営に活かしていきます。

関連記事

  • 漁業日記

    2025年3月21日

    ホタテの水揚げについて

  • 漁業日記

    2025年3月9日

    2月の水揚について

  • 漁業日記

    2025年2月17日

    今シーズンのホタテ!

  • 漁業日記

    2025年1月30日

    各漁港の様子

※鹿部町ホームページの
「ふるさと納税」ページへ移動します