鹿部町役場水産経済課漁業振興室 佐藤です。
現在、2・3回目に投入した種苗の養殖を実施しております。
【2回目】
【3回目】
現在養殖している青のりです。
2回目に投入した青のりは、1t水槽から7.5t水槽へ移動して養殖しており、来週水曜日に収穫作業を実施します。3回目に投入した青のりは、1t水槽で養殖しており、来週水曜日に7.5t水槽へ移動させて2週間養殖を実施いたします。
定期的に成長度合いを確認するため、計量作業を実施しているのですが、気温の低下により水温も低くなってきており、1回目に投入した青のりと比べて成長度合いが若干遅くなってきていると感じております。
来週の水曜日には4回目の種苗投入を実施いたします!納品待ちだった2つの100ℓ水槽が届き、先進地でもある高知県でも実際に採用している4段階方式で養殖を開始いたします。2段階と4段階の成長比較も実施していきながら今後の養殖方法を検討していきたいと考えております。
この記事を書いた人
役場漁業振興室
鹿部町役場水産経済課漁業振興室メンバーです。
みなさんの漁業のイメージはどうでしょうか?
漁師がお魚を獲ってきて市場に出し、仲買人を経由し、スーパーや魚屋で売り出され皆さんの食卓に並ぶというイメージではないでしょうか。
魚を獲って皆さんの食卓に並ぶまで色々な取組があります。
漁業という分野で普段皆さんが見ることのない漁師や漁業に関係する方々の取組を写真や動画で少しでも皆さんに知っていただけるように投稿していきます!
町章(プロフィール画像)の由来:4つの片仮名の「カ」で鹿部の「鹿」を表し、これを輪にして町民の「輪」を描き、町発展の基盤となる昆布と温泉が包まれています。