鹿部漁協 佐藤です。
数年前より天然昆布の資源が減少してきている状況で、昆布の藻場回復事業として昆布採取部会で取り組んでいる母藻群落造成事業を拡大し、様々な基質を使用した昆布の着生試験、ダイバーによる目視及び24時間カメラの連続撮影による生育状況調査、水温・栄養塩などの環境要因調査、立縄礁の追跡調査を含めた事業を専門業者に依頼し組合、昆布採取部会、専門業者で協力し昆布の藻場回復に向けた取り組みを今年度より新たに実施しております。
事業最初の取り組みとして昆布採取部会で実施する立縄礁設置個所と囲い礁の目視調査を実施し、昆布藻場の現状を把握する事で今後の事業内の取り組みに繋げるものであります。
ところどころに昆布が繁茂しておりますが、その周辺は石や砂が一面に広がっております。
昔はこんなことなかったのに。
なぜ、このような状況となったのか❓
この記事を書いた人
鹿部漁協
鹿部漁業協同組合職員です。 組合では、漁業者が末永く漁業を営む事が出来るよう漁業資源の維持・拡大 並びに藻場造成等の事業に取り組んでおります。 その漁協の取組について、皆さんが普段あまり見ることのない作業風景など 皆さんに組合の仕事について知っていただきたいと思います。 組合事業の取組だけではなく前浜や漁協市場の状況についても、随時、皆さんにお届けしていきます。