皆さん、こんにちは
地域おこし協力隊のつよぽんです!
今回は漁師さんが使う言葉いわゆる浜ことばをご紹介いたします。
鹿部町の浜ことばは、青森や函館が近いので2つの言葉や訛が入っているとのこと。
漁師さんによく使う浜ことばは何かお聞きしました。
すると「わんや」という言葉が出てきました。
「わんや」…滅茶苦茶とか手が付けられないという意味みたいです。
西日本でも使われているのですが、北海道で元々使われていた言葉で伝染してきたのではと、いわれています。
意味は同じなのですが西日本は「わや⤵」なのですが鹿部町で使われていたのは「わんや⤴」言い方が違います。
例)けた(けた網)が絡まってわんやだなぁ~
日常でも使えそうな言葉ですね!
次は「ねっぱげる」という言葉です。
「ねっぱげる」…くっつける、はりつけるという意味みたいです
例)船を岸にねっぱげる
こちらも日常で使えそうですね!
このような浜ことばは漁師さんとお話していると出てくるので色々な発見があります!
これから皆さんに鹿部町の浜ことばを紹介していけたらと思います。
この記事を書いた人
地域おこし協力隊 つよぽん
地域おこし協力隊のつよぽんです。趣味は筋トレ、釣り!出身地は愛媛県と 温暖な地域から移住してきました。 気温が違うと海の水温も違うので、見たことのない魚がいて面白いです。 特に生きたホッケを生で見たことがなかったので、とても新鮮でした。 スケソウダラは筋肉が増えると聞いたので毎日食べています!