BLOG鹿部の漁業の話
NEWS
お知らせ・イベント情報
どんなところ?“さかな王国 鹿部”
津軽暖流と親潮が
交わる場所だから
色々な魚介類が獲れる
「すけとうだら」「ほたて」
「こんぶ」が多く獲れる町
-
漁業について
-
漁師のしごと
鹿部町の魚介類をご家庭へ
鹿部町では、多くの魚介類・水産加工品をふるさと納税の返礼品として提供しています。皆様の応援で、水産資源の維持・増大を図るための事業費や関連する施設の整備費等に活用させていただいております。
皆様のご支援に応えられるよう多くの返礼品をご用意しております。遠方でなかなか鹿部町の魚介類を目にする機会が無い方にもお召し上がりいただけます。
ぜひ、鹿部町へのご支援を
よろしくお願いいたします。
鹿部町の漁業について
鹿部町は、噴火湾の湾口に位置し、この海域は、秋には日本海系の津軽暖流、2月から3月には親潮が流入しております。この2つの海流の交流によってプランクトンが多量に発生し、好漁場を形成しており、多種の魚介類が漁獲できます。
「すけとうだら」・「ほたて」・「こんぶ」が代表的な漁獲物であり、漁業生産額は30~35億円を推移しております。
鹿部・本別・出来澗の3つの漁港があり、流通拠点漁港として位置づけられている鹿部漁港は、衛生管理型漁港として「新鮮」で「安全」な水産物をお届けするため、荷捌場には荷揚から出荷までの床面を表面処理するとともに屋根を施しております。
さらに、水産物の鮮度保持や清潔を保つため、洗浄用海水を港外から取水し、紫外線殺菌したものを、荷揚の際の洗浄や市場で利用しており、また、ナノバブル発生装置を導入し、活魚として出荷するなど環境保全や漁獲物の付加価値向上に力を入れております。
その他にも、漁業者の高齢化が進み、後継者問題に直面している中、町内にある北海道立漁業研修所で海洋技術を学ぶための学費等を助成するなど、未来を担う次世代の育成にも力を入れております。